そとでよ - オタク独女の趣味と資産形成

30代女の趣味と老後資産形成

効率よく勉強するために心がけていること

気がつくと日があいてしまいますね……不定期更新にもほどがあります。期末考査は平均90点くらいはとれてるのでまあひとまず良しって感じでしょうか。もっと自己評価高くしてもいいような気がするんですが……性分ですね。

今回は私が勉強する際に心がけてることをざっくり書いておこうかなと思います。

学習は空腹時に行う

http://www.lifehacker.jp/2013/01/130125hungry_memory.html:「記憶力は空腹状態で向上する」という研究結果という記事から、適度な空腹は長期記憶に役立つという研究結果が(ハエの話ですけど)あるので、学校のある日は朝食を早めに済ませる、控えめにするなどして、授業前には適度に空腹になるようにしてます。また朝食前の時間帯も勉強に最適な状態です。

復習は

授業終了後、その時間にとったノートを軽く見返してます。 授業の単位は70分とかだと思うんですが、人間の忘却曲線では、60分後には記憶保持率が44%まで下がるそうで、特に授業の最初に習ったことは忘れてるんですよね。 ここで授業の終了時にさっとその日やった分のノートか教科書を眺めることで、記憶の定着率を上げることができます。

入眠前に復習、起きてからさらに復習

睡眠時に記憶が整理され、重要と認識された記憶のみ保持されます。眠る直前にしていたことが記憶されやすい状態になるので、眠る前に本の1分だけでもノートを眺めるか1日を振り返るかして、さらに翌朝起きた直後に抜け落ちた記憶を補充するためにもう一回ということをしています。

複数教科まとめて一冊

手軽なルーズリーフの利点を放棄してる気もしますが、一冊のルーズリーフに複数教科をまとめておくと、復習するときもまとめてできるので結構オススメでした。

どれも毎日実行できているわけではないんですが週一にまとめてとかでも随分違ってくると思うので今後も心がけていきたいです。

で、学科外の自学自習はあまりはかどっているとは言えない状況です。 後期で科目が切り替わったのに、まだ不慣れというのもあるのですが、いろいろやろうとしてどれも中途半端に手をつけてる状態です。。。まずは一冊を終わらせることを優先してやる冊数を減らそうと思います。。。

英語の方の勉強も全然なのですが、今は中学生向けの5分ドリルで苦手な部分を確認してます。英作文とかもやりたいんですが、まだ負荷がきついです。。。