そとでよ - オタク独女の趣味と資産形成

30代女の趣味と老後資産形成

体重が減らないなぁと思ったら、停滞期の調べ方

一人暮らし始めてから3ヶ月が立ちました。 自炊と一人暮らしによる間食断ちが上手くいき、4月5月の2カ月で4キロ痩せたのですが、6月はどうも思うように体重が減りません。

大体、生理が終わるとストーンと1〜2kg落ちてくれてたんですが、今月はそれもなく……。

シンプル・ダイエット 〜 記録するだけ!かんたん体重管理 〜

シンプル・ダイエット 〜 記録するだけ!かんたん体重管理 〜

  • Takayoshi Kurachi
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

シンプルダイエットという無料アプリで管理している体重グラフです(一目盛1キロ)

ご覧の通り上下を繰り返しながら、1ヶ月スパンで言えば2キロペースでの減量が続いていたのですが、今月は多少は減ってはいるものの、1キロ減もままならずにいるのがおわかりいただけるでしょうか?

Google先生に聞いてみたところ、ダイエットをしているとある程度体重を減らした段階で、体重減が鈍化しダイエットの効果がなくなる停滞期なるものがあるということでした。停滞期は2週間から1カ月続くということで、そう都合よく月2キロペースでは痩せさせてくれないようです……

停滞期に入ってしまう理由と停滞期の調べ方

  • 体が体重が減っているのを飢餓状態と勘違いして、低燃費モードに入ってしまう
  • ダイエットにより筋肉と脂肪が減少した結果、代謝が落ちて消費カロリーが減ってしまう

主にこの2つが大きいようです。 特に筋肉増やすと基礎代謝が増えるとはよく言われていますが、脂肪も一応基礎代謝があるので、太っている人は実は消費カロリー自体が一般人より多いので、ダイエットを始めると痩せやすいのですね。

この飢餓状態に入るタイミングは人それぞれですが、概ね5%体重が減ると停滞期に入ると言われています。

つまり、ダイエット開始時の体重×0.95でどのくらいの体重になったら停滞期が来るのか予想できるのですね。

計算してみたらバッチリ停滞期でした。通りで減らないわけです。

元の体重が 60キロなら57キロ
55キロなら52.25キロ
50キロなら47.5キロ

で、停滞期のスイッチが入ってしまうようです。

割と早くないですか?

2、3キロとか、順調に痩せてダイエットが楽しくなってる時期にこんなシステムが起動されるなんて、人体はなんて鬼畜なんでしょうか。

というわけで1カ月2キロペースは諦め、停滞期抜けるまで耐え忍びます。